色無地
色無地はシンプルな一色染めのきものです。
一色染めの色無地は目的に合わせて着分けることのできる利用範囲の広い着物です。紋をつけると、慶弔両用の準礼装になります。
子供の卒入学式や七五三、各種お祝いの席、茶席、通夜や法事などに一つ紋付きの色無地ほど便利なきものはありません。
明るく華やかな色は慶事に、両用する場合は紫、藍、緑、ねずみ色系などのシックな色を選びます。
紋の数によって格が変わり、五つ紋はかなり改まった式服に、三つ紋は無紋の訪問着より格が上の準礼装になります。
色無地は紋のオシャレが映える着物です。正式な染め抜き紋や略式の刺繍紋が一般的だが社交着として着るなら洒落紋も楽しい。
色無地の白生地は地紋の無い一縮緬や綸子、紬などのほか地紋にあるものも使われます。地紋入りを選ぶ場合、慶弔両用には流水、波、有職文様など、慶事用には吉祥文様を選ばれる事が多い。
色無地(紋なし)織り名古屋帯を合わせると気軽なお出かけ着になり、一つ紋を付けると茶席にもふさわしくなります。