【2024年】浅草の初詣着物レンタル(\2,980~)SNS映えのおすすめスポットも一挙紹介
クリスマスが明けるとすぐにお正月がやってきます。皆様にとって2023年はどんな年でしたでしょうか。楽しいこともつらかったことも清算して新しい年を気持ちよくスタートするためにも、初詣に行ってみてはいかがでしょうか。初詣は神様への1年間の感謝をお伝えする場でもあるので、ご祈祷をされるのもおすすめです。
そこで今回は、東京都内で初詣に人気の神社や寺院を紹介します。華やかな着物で、日本の伝統文化を楽しみましょう。
■浅草寺での初詣、着物レンタルはVASARAで
東京都内の人気初詣スポットの一つ「浅草寺」に参拝するなら、雰囲気に合わせて着物で向かいたいところです。
VASARAは浅草駅および浅草寺周辺に3店舗展開しているので、利用する交通機関や当日のスケジュールに合わせてロケーションをお選びいただけます。3万着以上のデザイン着物を取り扱っており、豊富な品揃えが自慢です。
Googleの口コミ数も現時点で8,000件を超えており、多くのお客様から圧倒的な支持を得ている、浅草屈指の人気店です。日本テレビのニュース番組「ZIP」や旅行情報誌「るるぶ」など、多数のメディアに出演している点も見逃せません。
また、VASARAは、朝9:00からの早朝対応が可能であり、返却は17:30までとなっているので、ゆったりと過ごせます。翌日返却プランなら翌日17:30までレンタル可能で、WEB予約システムを利用すれば、来店2時間前までなら当日予約ができます。
さらに、VASARAにはベテラン着付け師が多数在籍しており、幅広いコーディネートのご提案が可能なので、ぜひ初詣の際にご利用ください。
関連記事:
浅草寺での初詣攻略!混雑予想・おみくじ・パワースポットなどをご紹介
■浅草寺の初詣|VASARAのおすすめのプラン3選
VASARAはお客様のニーズや予算に合わせて、幅広いプランを提供しています。小紋のプランであれば、コストパフォーマンスに優れた以下の3つがおすすめです。
-
スタンダード(2,980円 税抜)
-
ワンスター(4,980円 税抜)
-
レトロモダン(6,300円 税抜)
◇スタンダード(2,980円 税抜)
スタンダードプランは最も安価な小紋のプランで、コストを抑えつつ手軽に着物を楽しむことができます。シンプルで落ち着いたものから、華やかで可愛らしい柄ものまで、お好みに合わせてお選びいただけます。
安価とはいえデザインのバリエーションは豊富なので、お気に入りの一着をきっと見つけられるでしょう。
セット内容:小紋、帯、肌着、長襦袢、和装バッグ、足袋、草履、かんざし
スタンダード | 京都、浅草で浴衣を楽しむなら、着物レンタルVASARA!
◇ワンスター(4,980円 税抜)
ワンスタープランでは、カラフルで華やかな柄の着物を多数取り扱っています。「せっかくの着物体験だからきれいに着飾りたい」「派手で見栄えするデザインのほうが好き」といった方におすすめです。
カラーバリエーションも豊富で、ピンクや水色など明るいトーンの着物はもちろん、黒や紺色を基調にしたダークトーンの着物も用意しているので、好みや体型に合わせて選んでいただけます。
現代風の華やかな着物スタイルを楽しみたいなら、ワンスタープランをご検討ください。
セット内容:小紋、帯、肌着、長襦袢、和装バッグ、足袋、草履、かんざし
ワンスター | 京都、浅草で浴衣を楽しむなら、着物レンタルVASARA!
◇レトロモダン(6,300円 税抜)
レトロモダンプランでは、若い女性に人気のアンティーク着物を多数取り扱っています。アンティーク着物にレースなどのオプション小物をつけることで、可愛らしいレトロモダンコーディネートを楽しめるプランです。「SNS映えするデザインが好き」「価格が多少高くてもデザインを重視したい」という方におすすめです。
半衿(はんえり)にレースを入れると小顔効果が期待できるため、顔と身体のバランスが気になるという方にもぴったりです。
観光スポットとしても人気の浅草寺はフォトジェニックな場所なので、おしゃれなレトロモダンコーディネートとの相性は抜群といえるでしょう。
セット内容:小紋、帯、肌着、長襦袢、バッグ、足袋、草履、かんざし
レトロモダン| 京都、浅草で浴衣を楽しむなら、着物レンタルVASARA!
◇その他のおすすめプランはこちら
VASARAでは、以下のようなプランも提供しています。
-
レトロプレミアム(7,300円 税抜)
大人気のレース生地とオリジナル小物を使ったトータルコーディネートが好評。
-
二尺袖プレミアム(14,900円 税抜)
二尺袖の着物で小紋にはないワンランク上の華やかさを演出。
-
トワイライトパック(着物)(7,300円 税抜)
15時からの限定プラン。夕方・夜に参拝・観光したい方におすすめ。
ニーズや利用シーンに合わせて、前述した3つのプランと併せてご検討ください。
■VASARAの着物レンタルは、浅草に3店舗を展開中
VASARAは浅草寺店、浅草本店、浅草駅前店と、浅草エリアだけで3店舗を展開しています。本章では、各店舗の特徴や強みを紹介しますので、ご利用時の参考にしてください。
◇浅草寺店(東京都台東区浅草1-1-16HK浅草ビル9F)
VASARA浅草寺店は、吾妻橋の交差点から徒歩0分とアクセス抜群です。着物の種類が豊富なのはもちろん、大きめのゆったりサイズの着物や男性用の着物も取り扱っているので、幅広いニーズに対応できます。
特にカップルや夫婦で初詣に行く場合、普段着ることのない着物で参拝したいという男性も少なくありません。VASARAの着物レンタルで、より思い出深い初詣にしましょう。
浅草寺店の詳細、ご予約はこちら
◇浅草本店(東京都台東区浅草1-1-11)
VASARA浅草本店は、マクドナルド浅草店のすぐ目の前、浅草駅の6番出口から徒歩0分の場所にあります。個室での着付けにも対応しているため、「周りの目を気にせずに着替えたい」という方におすすめです。
また、浅草本店は有名なインスタグラマーやモデルのリピーターが多いこともあり、おしゃれでモダンなデザインの着物がそろっています。
浅草本店の詳細、ご予約はこちら
◇浅草駅前店(東京都台東区浅草1-2-13観音通りビル4F)
VASARA浅草駅前店は、東京メトロ銀座線浅草駅の1番出口から徒歩10秒で到着する、駅から最も近い店舗です。定番デザインの着物にすぐ着替えて初詣や浅草観光に行けるので、「準備はササっと済ませて、観光を思う存分楽しみたい」といった方に向いています。
また、お友達と気軽に着物体験を楽しみたい場合、定番デザインがそろう浅草駅前店がおすすめです。
浅草駅前店の詳細、ご予約はこちら
■浅草寺の初詣の基本情報
浅草寺は628年に創建された、都内最古の寺院といわれています。江戸時代には徳川家康が幕府の祈願所に指定し、下町文化の中心的存在になりました。浅草の玄関口として有名な雷門、多くのお土産屋や商店が軒を連ねている仲見世通りなど、参道も非常に見どころが多いのが特徴です。
また、浅草寺の境内は24時間参拝可能なので、夕方や夜に行って日中では感じられない雰囲気を楽しむのも一案です。ただし、御堂の門が開放される時間は以下のとおり決まっているので、あらかじめ注意しましょう。
大晦日 |
6:30~19:00 |
元旦 |
0:00~20:00 |
1月2日~1月3日 |
6:30~20:00 |
1月4日以降 |
6:00~17:00 |
※営業時間については変更となる可能性があるため、詳細は浅草寺のホームページをご確認ください。
せっかく着物をレンタルするなら、門の中まで入りたいところです。
VASARAの着物レンタルサービスは、どのプランも返却時間が17:30までとなっています。さらに、翌日返却や郵送返却などのオプションも用意しているため、初詣と浅草観光をゆったりと楽しむことが可能です。
-
ご利益:諸願成就
-
宗派・ご本尊:聖観音宗/聖観世音菩薩
-
料金:境内無料
-
住所:東京都台東区浅草2-3-1(浅草駅より徒歩5分)
■浅草寺の初詣で立ち寄りたい、周辺の人気観光スポット5選
浅草寺での初詣を終えたら、周辺の人気観光スポットも巡ってみることをおすすめします。浅草エリアには数多くの観光スポットが点在していますが、着物で散策すると楽しさ倍増です。
本章では、特に人気が高い観光スポットを紹介するので、こちらも押さえておきましょう。
◇仲見世通りで食べ歩き
仲見世通りは東京でも有数の食べ歩きスポットで、グルメな方にぴったりです。片手で食べられる安価なワンハンドフードが豊富であり、さまざまな味を楽しむことができます。
抹茶やわらび餅を使ったおしゃれな和風スイーツ、顔が隠れるほど大きいタコせんべいなど、SNS映えするメニューも多いので、散策しがいがあります。
また、仲見世通りは日本で最も古い商店街といわれており、レトロで懐かしい雰囲気の店舗が立ち並んでいるため、このスポット自体がフォトジェニックです。
◇人力車でラクラク名所巡り
せっかく着物を着たなら、人力車に乗って浅草の名所を巡ってみるのもおすすめです。あまり着物を着たことがない場合、あちこち歩いていると普段より疲れてしまうかもしれませんが、人力車なら楽に移動できます。
昔ながらの人力車を使った浅草観光は、ほかではなかなか体験できない貴重な時間です。
また、人力車を引いてくれる俥夫(しゃふ)の方が、名所を回りながら浅草の歴史やおすすめスポットを教えてくれるので、初めて浅草を訪れるという方にもおすすめです。観光に役立つ情報が手に入るかもしれないので、気になることがあれば聞いてみましょう。
◇浅草西参道でショッピング
浅草西参道は浅草寺や仲見世通りの西側にある観光スポットですが、こちらもユニークな商店からおしゃれな土産物店など、バリエーション豊かな店舗が軒を連ねています。和を感じさせるお土産を買ったり、浅草ならではのグルメを堪能したりするなど、楽しみ方は自由です。
さらに、射的や金魚すくいといったアクティビティもあるので、童心に帰って遊んでみるのもいいでしょう。
また、浅草西参道はレトロな雰囲気が漂っており、なおかつSNS映えするスポットが多いことも特徴的です。着物との相性もバッチリなので、いろいろな場所で写真を撮って楽しんでみましょう。
◇浅草花やしきでSNS映え
浅草花やしきは日本最古の遊園地として有名であり、そのルーツは1853年までさかのぼります。メリーゴーランドやローラーコースターなど、着物で乗っても着崩れしにくいアトラクションが用意されているため、特にカップルや友達同士で行くと楽しめるでしょう。
アトラクションだけではなく、歴史を感じさせるフォトジェニックな景観も浅草花やしきの魅力です。いたるところにSNS映えするスポットがあるので、写真撮影も楽しめます。
また、園内には休憩場所がたくさん設けられているので、ゆったりと散策できることもポイントです。
◇隅田公園でスカイツリーと写真撮影
のんびり過ごしたくなった場合、隅田川沿いにある隅田公園に行ってみましょう。隅田川を挟んだ向かい側には有名な東京スカイツリーがあるので、隅田公園から最高の眺めを楽しむことができます。
また、隅田公園は緑豊かで広々としており、なおかつ他の観光スポットに比べると人混みも少ないため、ゆっくり撮影できることもポイントです。
さらに、隅田公園の周辺にはカフェやスイーツ店、神社や寺院もあるので、そちらを散策してみるのもいいでしょう。
■浅草寺だけじゃない!東京都内の人気初詣スポット6選
最後に、浅草寺以外の人気初詣スポットも紹介します。
◇東京大神宮
東京大神宮は、東京における伊勢神宮の遥拝殿(遠く離れたところから神仏などを遥かに拝むための建物)として1880年に創建され、「東京のお伊勢さま」として信仰されています。神前結婚式のパイオニアとしても有名であり、今もその伝統的な結婚の儀式を守り伝えています。
また、結びの働きを司る造化の三神(高御産巣日神・神産巣日神・天之御中主神)をともに祀っていることから、縁結びにご利益のある神社としても知られ、恋愛について悩みを持つ参拝者が多く訪れます。家内安全や商売繁盛、厄除開運にもご利益があるといわれる、人気のパワースポットです。
-
ご利益:縁結び、家内安全、商売繁昌、厄除開運
-
祭神:天照皇大神、豊受大神、天之御中主神、高御産巣日神、神産巣日神、倭比賣命
-
料金:拝観無料
-
住所:東京都千代田区富士見2-4-1(飯田橋駅より徒歩5分)
◇神田明神(神田神社)
神田神社は、神田明神の通称で人々に親しまれている神社です。730年創建と伝えられ、江戸の総鎮守として栄えました。
江戸三大祭りの1つとして知られる神田祭は、2年に1度で5月中旬に催されます。アイドルアニメにも登場しており、聖地巡礼をするファンもいるほどで、キャラクターが描かれた絵馬などもあります。赤色が印象的な神社であるため、着物で参拝してSNS映えを狙ってみてはいかがでしょうか。
-
ご利益:開運招福、商売繁盛、厄除け、縁結び、必勝祈願
-
祭神:大己貴命、少彦名命、平将門命
-
料金:境内自由(資料館拝観料:大人500円、学生300円、中学生以下無料)
-
住所:東京都千代田区外神田2-16-2(御茶ノ水駅より徒歩5分、秋葉原駅より徒歩7分)
◇明治神宮
明治神宮は、1920年の創建で、明治天皇と、皇后の昭憲皇太后を祀る神社です。初詣の参拝者数は例年日本一を誇ります。JR山手線新宿駅、原宿駅、渋谷駅から徒歩圏内で、都心とは思えないほど広大な敷地が緑に包まれており、厳格ながら穏やかな時間が流れています。
宝物殿は国の重要文化財とされており、2020年には明治神宮鎮座100年という大きな節目を迎えました。明治神宮への初詣の際には、VASARA新宿駅前店または渋谷店をご利用ください。
-
ご利益:国家安泰、世界平和、皇室弥栄、除災招福、厄除け、安産、学業成就、家内安全、縁結び など
-
祭神:明治天皇、昭憲皇太后
-
料金:境内自由
-
住所:東京都渋谷区代々木神園町1-1(原宿駅より徒歩1分、代々木駅より徒歩5分)
◇靖国神社
靖国神社は、1869年に明治天皇により創建された「招魂社」が始まりです。幕末の志士から大東亜戦争までの戦没者246万6千余柱を祀っています。桜の名所としても知られ、境内には気象庁が指定した東京の桜の標本木があります。
「遊就館(ゆうしゅうかん)」では宝物や戦歿者の遺書・遺品、零戦などの戦争にまつわる資料が展示されています。また、観光客向けにスマートフォンやタブレットで利用自由なWi-Fi音声ガイドシステムを境内全域に設置しています。
-
ご利益:国家安泰、家内安全、厄除け
-
祭神:幕末から大東亜戦争(太平洋戦争)までの戦歿者
-
料金:境内無料
-
住所:東京都千代田区九段北3-1-1(九段下駅より徒歩約5分、飯田橋駅より徒歩約10分)
◇築地本願寺
築地本願寺は、1617年に西本願寺の別院として建立されました。浅草横山町にあったことから「江戸浅草御堂」と呼ばれていましたが1657年明暦の大火により焼失。その後、幕府より区画整理のため旧地への再建ができなかったため、代替地として八丁堀の海上を埋め立てて地を築き、1679年に再建されました。しかしその後、1923年に関東大震災にともなう火災で再び焼失。現在の本堂は1934年に建築家伊東忠太氏の設計により再建されました。
今では「築地御坊」として親しまれています。築地場外市場のすぐ近くということもあり、おいしい海の幸をいただくことができます。着物で新年最初のグルメ旅などはいかがでしょうか。
-
宗派・ご本尊:浄土真宗本願寺派/阿弥陀如来
-
料金:境内無料
-
住所:東京都中央区築地3-15-1(築地駅直通、東銀座駅より徒歩約5分)
◇西新井大師(五智山遍照院總持寺)
西新井大師の正式名は、五智山遍照院總持寺(ごちさんへんじょういんそうじじ)といいます。西新井大師は関東三大厄除け大師として知られており、たくさんのパワースポットが存在しています。
参拝者を最初に出迎える山門は、歴史ある大型の木造門で迫力満点です。そのほかにも塩地蔵、お砂踏み霊場、如意輪堂(女人堂)、出世稲荷明神など見どころが満載なので、ぜひ初詣先にご検討ください。
-
ご利益:厄除け、家内安全、商売繁盛、方位災難除、身体堅固、当病平癒、身上安全、開運、学業成就、安産、職場安全、交通安全 など
-
宗派・ご本尊:真言宗豊山派/弘法大師
-
料金:境内自由
-
住所:東京都足立区西新井1丁目15-1(大師前駅より徒歩5分)
■まとめ
初詣は新年最初のイベントであり、日本の伝統を感じられる貴重な機会なので、ぜひ着物で正装して臨みましょう。神社や寺院の雰囲気に合うのはもちろん、着物自体がSNS映えするため、初詣や観光がより楽しくなります。
「着物で行きたいけど持っていない」「着付けがよくわからない」という場合、ぜひVASARAの着物レンタルをご利用ください。豊富なノウハウを持つベテラン着付け師が、初詣にぴったりのコーディネートを提案します。