MENU CLOSE
着物大事典
こんにちは〜!もーです。最近暖かくなってきましたね!ようやく過ごしやすい季節になりました。大好きな恋人とカフェでのんびりするのももちろん好きですが、たまには着物を着て、非日常的なことをしたいですよね!
付き合って3年経つ彼氏とマンネリ化しすぎてるんです、、、最近それがわたしの悩み!
ドキドキ&キュンキュンという感情はどこに行ったのだろうか、とほほ、、、
東京近郊に住んでる私たちですが、好きなアーティストのライブで福岡に行くことになりました!せっかく福岡に来たし、特別なことをしたい!そこで着物を着て春のデートをしてきたので、おすすめスポットを紹介します!
今回ご紹介するのは柳川川下り×着物で水郷巡りデート。福岡郊外の城下町・柳川を訪ね、水辺の風景と和の風情を満喫する旅気分デートプラン。 春の柳川は川沿いに菜の花が咲き、ポカポカ陽気の中ゆったり「川下り」を楽しむ絶好の季節。博多駅から電車で小旅行し、着物姿で情緒あふれる川舟に揺られ、名物のうなぎ料理を味わうという非日常体験をしてきました。日が暮れたら福岡市街に戻り、地元の名物料理でディナーを楽しみました。最高の一日でしたので紹介します!
タイムテーブル:
身軽に動けるよう荷物はお店に預け、必要最低限でお出かけしましょう!いつもだらしない格好の彼ですが、着物姿がカッコ良すぎてちょっとだけキュンとしちゃいました笑
12:15~ 西鉄福岡(天神)駅から特急電車に乗車し柳川市へ移動(電車片道約50分)
車窓を眺めながらプチ旅行気分を味わいました。天神や博多から少し離れると田舎になるんだなあとびっくりしました。東京は都会すぎて疲れちゃうのでたまには田園風景を楽しむのもいいなあと。
柳川はうなぎが有名なんです!
創業百年以上の老舗「元祖本吉屋」や「若松屋」など有名店があり、休日は行列もできる人気グルメです。価格は並サイズで約¥2,500前後。ふっくら蒸し上げた蒲焼きを甘辛タレご飯と蒸した逸品でした。香ばしいうなぎに舌鼓を打ちながら満喫しちゃいました!うなぎは高いけど、やっぱり美味しい!
船頭さんの操る「どんこ舟」に揺られて約60分、街中を巡る水路の旅へ 。柳川市内には総延長470kmにも及ぶ掘割(水路)が張り巡らされており、水郷ならではの風景を楽しめます 。柳川は筑後地域にある水郷の城下町で、江戸時代の掘割(水路)が街中に張り巡らされ、「川下り」での観光が有名なんです。舟で柳川を巡る川下りは約4km・1時間のコースで、四季折々の風景と船頭の唄や解説が楽しめます。春は菜の花や桜、初夏は新緑、秋は紅葉、冬はこたつ舟と、一年中異なる趣があります。北原白秋生家や御花(旧柳河藩主邸宅)など歴史スポットも豊富なんです。春に行ったので、菜の花や桜が川面を彩り、風も心地よかったです。隣に座っていた彼は花粉症が辛そうでしたが笑
船を下りた後は周辺を散策しました。旧藩主立花家の邸宅「御花」の庭園・松涛園(入園料500円)を見学したり、川沿いの土産物屋でブラブラしました。
16:30~ 西鉄柳川駅発の電車で福岡(天神)へ帰路へ(夕刻の特急で約50分)。※ 乗船券と電車往復がセットになった「太宰府・柳川観光きっぷ」(福岡発3,210円)もあり、利用するとお得!
17:30~ 天神駅到着後、VASARA天神店に向かい、着物を返却と思ったのですが、彼は私の着物姿が気に入ったようで、翌日返却プランを利用しちゃいました笑笑
ランチでうなぎを楽しんだので、夜は福岡名物のもつ鍋や水炊きを食べました。ぷりぷりの牛もつを野菜と煮込んだもつ鍋や、鶏の旨味たっぷりの水炊きは、福岡らしさを感じられます!東京にももつ鍋屋さんはあるのですが、やっぱり本場のもつ鍋の方が美味しい!個室のある落ち着いたお店を選んだので、のんびり過ごすことができました。福岡の日本酒をたらふく飲んじゃいました。
地上234mのタワー展望室から、福岡市街のきらめく夜景を楽しみました。とくに夜8時台にはタワーイルミネーションも点灯しているので必見です。遠くから福岡タワーを見るのも必須!桜を模したライトアップがとても綺麗でした!
着物で長時間移動したので、足袋や草履で足が疲れちゃいました。歩きやすい履物や絆創膏を用意しておくと安心かと思います!また川下りは予約不要ですが、混雑期は出発まで待つ可能性もあるため、時間にゆとりを持って行動するのがおすすめ!西鉄の**「柳川観光きっぷ」**を使えば電車&舟がお得に!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●博多で着物をレンタルするなら「着物レンタルVASARA」で決まり!
「着物レンタルVASARA」では数多くの着物を取り揃えています。
小紋・浴衣・訪問着・袴・七五三・振袖・カップル・メンズ・お子様/お宮参りなど、お客様のご要望に応じて、着物をお選びいただきます。
スタンダード・ワンスター・レトロモダン・レトロプレミアム・二尺袖プレミアム、学割プランなど様々なプランがありますが、もーが一番おすすめしたいのは、「学割プラン」です。
「学割プラン」は最大46%の割引を受けられるんです。レトロモダンヘアセットプランだと税別8,300円がなんと税別4,500円になるんです!とてもお得!レトロモダンヘアセットプランだけではなく、スタンダードプランからレトロモダンプランまでお好きな着物を選べます。ご利用には学生証の提示が必要になります。学生だけの限定プランなので、学生の間にSNS映えするかわいい着物コーデで楽しい思い出を作ってくたさい~
着物を着たまま、食事をして着物が汚れてしまったという方もいらっしゃると思います。着物レンタルVASARAなら「あんしんパック」というものがあります。500円〜1,000円と安価なので、着物を汚す心配のある方は事前に「あんしんパック」をご加入されることをオススメします。
素敵な場所、博多で観光するなら、レンタル着物をするのがおすすめ!!
着物レンタルVASARAは各地域に店舗を構えており、幅広い年齢の方から人気があります。
●着物レンタル福岡天神西通り店
https://vasara-h.co.jp/shop/detail.html?id=29
着付け最終受付時間:17:00 返却締切時間:17:30
(アクセス)「天神駅」徒歩7分
西鉄福岡(天神)駅徒歩5分
天神南駅 徒歩7分
プラッツ天神ビルの4Fにあります
着物返却時間に間に合わない〜!明日も着物を着たい!そんな方もいらっしゃるのでは?
そんな方には翌日まで着物レンタルが延長できるオプションプラン「翌日返却プラン」をご紹介いたします。翌日17時半まで着物レンタル延長できるプランです。2,200円(税込)で翌日まで延長できるので、夜着物でお出かけしてもいいですし、お好みのスタイルに合わせてお選びできます。
気になる方はぜひプラン・値段や着物一覧を確認してみてください!
プラン・値段
着物一覧
店舗一覧
カテゴリー
タグ