浅草、鎌倉をはじめ全国21店舗展開中

京都、浅草着物レンタルVASARAの着物大事典記事詳細 浴衣の時に下着は必要?どうやって選べばよい?浴衣と下着の気になる関係

着物レンタルVASARA HOME>着物大事典>浴衣の知識>浴衣の時に下着は必要?どうやって選べばよい?浴衣と下着の気になる関係

着物大事典

浴衣の知識

浴衣の時に下着は必要?どうやって選べばよい?浴衣と下着の気になる関係

日ごろから和服を着る習慣がなくなった現代では、和装に合わせる下着を持っていなかったり、そもそも和装用の下着があることすら知らなかったりする人も増えてきました。かわいくて気軽に着られる和服として人気の「浴衣」も、専用の下着を着用することでよりきれいに着こなすことができます。ここでは浴衣と下着の関係と、きれいに着こなすための下着選びの方法をご紹介します。

浴衣に下着は必要ないというけど本当?

「浴衣を着る際に下着は必要ない」という話を聞いたことがあるかもしれませんが、そのような説がある理由と、本当に必要ないのかどうかについて解説します。

下着は必要ないと言われていた理由

浴衣はもともと、お風呂上りに着る寝間着(パジャマ)のような感覚で着られていたものです。つまり浴衣で外出することはなかったので、昔は下着を着用する必要はありませんでした。しかし、今の浴衣は外出着として着られているため、当然何かしらの下着を着用する必要があります。

浴衣専用の下着を着けるメリットとデメリット

浴衣には専用の下着があります。それを着用するメリットとデメリットをご紹介します。

【メリット】

・きれいに浴衣を着ることができる

・透けたり着崩れたりするのを防ぐことができる

【デメリット】

・真夏は、浴衣の下にさらに専用の下着を着ると暑い

・浴衣を着る時以外使わない

専用の下着は着けた方がよい!

浴衣専用の下着にはメリットとデメリットがありますが、できるだけ着用することをオススメします。なぜなら、浴衣は普段私たちが着ている洋服とは全くタイプの違った衣服だからです。和服は、前開きのかたちをしている・袖口が大きく開いている・胸元が開きやすい、といった特徴があるため、着崩れたり動いたりすると肌が大きく露出する可能性があります。そのため、浴衣専用の下着を着ておけば安心してお出かけを楽しむことができるのです。

また、浴衣は夏の和服なので素材が薄いことが多く、専用の下着を着用しないと、ショーツやブラジャーが透けてしまう可能性があります。

さらに、和服は洋服と違ってメリハリのない体型の方が美しく着こなすことができるので、身体を寸胴に補正する効果のある和装専用の下着を着用した方がベターです。

浴衣専用の下着のタイプと選び方

次に、浴衣専用の下着選びのポイントをご紹介します。

浴衣(和装)用の下着ってどんなもの?

浴衣や着物を着る際の肌着は、「肌襦袢(はだじゅばん)」と言います。綿などの吸水性の良いものでできていることが多く、汗を吸い取って着物を汚さないようにする役割ももっています。肌襦袢には、大きく分けて以下の2つのかたちがあります。

【セパレートタイプ】

上半身と下半身で分かれている、昔から使われている一般的なタイプです。着用が少し難しいので、和装に慣れている方にオススメです。

【ワンピースタイプ】

ワンピースのように、上半身から下半身まですっぽり覆えるタイプです。セパレートタイプより着やすいので、初心者にはこちらがオススメです。

また、最近ではサラサラでひんやりした肌触りの素材を使用した肌着など、快適で気軽に浴衣を楽しめるようなものも増えてきています。「わざわざ買うのはもったいない・・・」と思うかもしれませんが、ネットショップ等で意外とリーズナブルに販売されているので、美しく浴衣を着たいならぜひひとつ購入してみるのも良いかもしれません。

ブラの選び方

肌着の下に着用するブラジャーの選び方も、洋服とはちょっと違います。浴衣に合わせやすいブラ選びのポイントをご紹介します。

できるだけ専用のブラジャーを選ぼう

実は、和装には専用のブラジャーがあります。和服は寸胴の方が似合うため、胸を平らで鳩胸に補正する必要があるからです。「和装でも胸は大きく見せたい!」そう思う方もいるかもしれませんが、胸にボリュームがあるとかえって老けてみえたり、着崩れしやすくなったりしてしまいます。

専用ブラを使用しない場合はどうする?

和装専用のブラジャーを使用した方がきれいに着こなせますが、滅多に使わないものを買うのはちょっともったいない気もしますよね。そこで普段から使えるブラジャーでも、和装に適したものの選び方をご紹介します。

【色】

浴衣は素材が薄いので、ブラジャーが透けてしまうことがあります。ベストなのはベージュですが、白やグレー、淡いピンクなど、できるだけ肌に近い色を選びましょう。

【かたち】

ノンワイヤーやブラレット、ナイトブラなど、胸にボリュームが出ないタイプのものがオススメです。また、浴衣は洋服よりも締め付けがきついため、リラックスできるタイプの方が快適に過ごすことができます。

【体型】

胸が大きい人は、できるだけ胸をボリュームダウンして見せてくれるものを選びましょう。「大きな胸を小さく見せる」といった商品が下着店でも販売されています。

胸が小さくスレンダーな人はそこまで気にする必要はありませんが、ブラの形が出にくいノンワイヤーを着用するときれいです。

和服は着慣れないと帯の締め付けなどでどうしても苦しくなってしまいます。ブラジャーの代わりに、ブラトップやパッド付キャミソールなどの、リラックスして着用できるものを使用するのもオススメです。

ショーツ/インナーの選び方

浴衣を着る際、ブラだけでなくショーツの選び方にも注意が必要です!浴衣は、前側は布が二重になっているのであまり透けていないように見えますが、後側(背中側)は布が1枚しかないため、とても透けやすい状態に。最後に、浴衣を着る際のショーツと肌着(インナー)選びのポイントをご紹介します。

ショーツを選ぶポイント

【色】

ブラジャーと同じように、できるだけ肌色に近いものを選びましょう。ベージュ・グレー・淡いピンク・白などがオススメです。

【かたち】

おしり全体を覆うかたちで、レースや飾りなどの装飾がついていないものを選びましょう。「シームレス」という、縫い目がなく肌になじむタイプのショーツを選ぶとよりきれいです。

肌着(インナー)選びのポイント

できるだけ浴衣専用の肌着の着用をオススメしますが、別のインナーで代用する際の選び方をご紹介します。

【色】

ブラジャーやショーツと同様、肌色に近く透けにくい色を選びましょう。黒などの濃い色を着てしまうと、浴衣の色味が違って見えてしまう可能性があります。

【かたち】

ショーツが透けるのを防ぐため、おしりまですっぽり覆える長さのあるものがオススメです。ない場合は、キャミソールにペチコートを合わせましょう。

また、胸元からレースなどが見えないように注意してください。浴衣からインナーが見えてしまうと、どんなにきれいな浴衣でも台無しです。

浴衣を着る時は下着にも気を配ろう

浴衣を着る時は、ヘアスタイルやネイルなどの細かい部分にも気を配りますよね。それと同じように、下着もしっかり選ぶとより美しく浴衣を着こなすことができます。

ブラジャー・ショーツ・インナーなどの見えない部分にも気を配って、浴衣の似合う大和なでしこを目指しましょう!