色無地はシンプルな一色染めのきものです。 一色染めの色無地は目的に合わせて着分けることのできる利用範囲の広い着物です。紋をつけると、慶弔両用の準礼装にな...
続きを読む
付下げは訪問着を簡略化したものです。 付下げは訪問着より気軽で、小紋よりは格の高い染め着物です。 訪問着に比べて簡略化されているポイントは模様づけ...
続きを読む
訪問着は絵羽模様の社交着です。 色留袖の次に格の高いフォーマル用で、お洒落着の要素を併せ持った準礼装の着物です。 縮緬(ちりめん)や綸子...
続きを読む
袖丈の長い着物の振袖は一般的に未婚女性の第一礼装とされます。 袖丈が長いほど格式が高くなり、改まった感じになります。 現代のきものの原形は室町時代...
続きを読む
五つ紋付きの色留袖は黒留袖と同格で、未婚女性も着ることのできるお祝い用の第一礼装とされています。 黒留袖は染め抜き日向五つ紋と決まっていますが、色留袖は...
続きを読む
現在、黒留袖は結婚式や披露宴に出席する新郎新婦の母親、仲人夫人、親族の既婚女性が着用する着物です。 生地は主に一越縮緬(ひとこしちりめん:しぼの小さいち...
続きを読む
【既婚女性の第一礼装】 留袖 留袖は祝儀の為のフォーマル着物です。黒地の黒留袖には、背中心、両胸、両外袖の5か所に日向紋を染め抜き、袖に華やかな模様が描...
続きを読む