着物レンタルVASARAの新卒採用情報 社員インタビュー
着物レンタルVASARA HOME>新卒・第二新卒募集>社員インタビュー
- プロフィールを教えてください
- 東京出身。父、母、私の仲良し3人家族です!
あと、私が小学生のころから弟のように一緒に生活している猫もいます!
- 入社前のお仕事は?
- カラオケボックスや進学塾のお手伝いさん、本屋さんなどアルバイトでいろいろとやっておりました。
VASARAの前は、同じ会社のメイドカフェ(めいどりーみん)に7年間勤めておりました!
- VASARAに入社したきっかけは?
- めいどりーみんで働いていた中でVASARAへの声をかけていただき、着物・事務の仕事に今まで携わったことがなかったため、自分の世界が広がると感じ、踏み込みました!(編集注 髙野さんは、元々グループ会社である株式会社ネオディライトインターナショナルの運営するコンセプトカフェ「めいどりーみん」でメイドさん、キッチンさんとして勤務していました)
- 現在担当されている仕事内容は?
- 主にVASARAのコールセンターでのお客様対応をしています。VASARAのご利用を考えてくださっているお客様の予約対応や、安心してご利用頂けるようにご質問にお答えしております。
コールセンターは、「VASARA KIMONO秋葉原・神田明神店」内に併設されているため、未経験であった着付けも教わり、お客様のお着付けや接客もしています!
- 自身のお仕事で大切にされていることは?
-
VASARAをご利用頂くお客様に笑顔になっていただくことです!
ほとんどのお客様は毎日着物を着る方ではありません。旅行やお祭りやイベント、結婚式でのご参列やお宮参りなど、「せっかくだから着物を着よう!」という思いでご来店頂きます。そういった非日常体験の中で、数多くある着物レンタル店の中からVASARAを選んで頂き、折角の機会を素敵な思い出にして頂きたい!という思いを一番大切にしています。
ですので、お問い合わせがあった際には、ご安心・ご納得頂けるまでご説明をして、実際にご来店頂いた方への接客では、「VASARAを選んでよかった!」「またの機会で利用したい!」と思っていただけるように努めています。
- 今後の事業・業務の展望を教えてください。
- 私はVASARAに入るまで、着付けはもちろん、着物に関しての知識さえ全くありませんでした。
その中で着付けを教わり、日本の伝統文化である着物の知識を付ける中で、人として成長できているなと実感しています。今はまだ小紋着物と浴衣しか着付けができませんが、今後、すべてのお客様にご満足頂けるように着付けることのできる着物の種類、幅を増やしていくことと、さらに進化し続けるVASARAを支えるコールセンタースタッフとして一丸となって成長をし続けていきたいです。
- 今までで一番大変だったエピソードは?
- VASARAに来て1週間ほどでしたが、ちょうど3月の卒業袴のシーズンに入り、着物の知識もまだない中でお客様のご予約を承ったり、着物について説明をする際に、スムーズにお答えすることができず、着付けスタッフさんに質問ばかりしていたときは大変というのと同時に、悔しい思いもありました。と同時に、年配の着付けスタッフさんには丁寧に着物のことを教えて頂き、嬉しかったエピソードでもあります。
- 今までで一番嬉しかったエピソードは?
- 着物着付けに関して、「腰紐」とか「おはしょり」とかの言葉すら知らない私が着付けを一から教わって、お客様に着付けを提供できるようになり、「おねえさんに担当してもらってよかった!とても素敵な思い出になりました!また来ます!」とお客様に言って頂いたときに、本当に嬉しさ、喜びを感じました。
- 入社してこられる方にはどんなことを大切にしてほしいですか?
- まずは、仕事を楽しんでください!!!
新しい場所で新しいことを始めるのは不安や心配も大きいと思います。
私も実際最初はそうでした。接客業しかやったことのなかったので、「私にコールセンターという事務処理も多い仕事がつとまるかな」「着付けなんて本当にできるようになるのかな」と、異動が決まってから心配を抱えていましたが、それでも自分で決めた道なので、やろう!楽しもう!という気持ちで日々挑み、今ではあの頃の不安なんて小さなものだったと思っています。
あとは、自分もお仕事を楽しんで、そのうえで、お客様を笑顔にしてください!
- 好きな食べ物は?
- ハンバーグと青椒肉絲とラーメンです!
- 好きな旅行先は?
- アメリカ!
ヨーロッパの方はまだ行ったことが無いのでいつか行きたいです。
- 趣味・特技はなんですか?
- 実は本来かなりのヲタクです。笑
なので、漫画読んだりケータイでゲームしてるのが好きです。
ゲームは小学生のころからずっとポケモンをやり続けています!
そのへんの話題はなんでもござれなので秋葉原店に来た際はぜひお声かけください♪
- 新卒・中途採用者にメッセージをお願いします。
VASARAは、前を向いてチャレンジする人を裏切りません。
頑張っている人には必ずチャンスもきます。
まずは楽しんでお仕事をすること!
そこから、やりたいことが生まれてきたらチャレンジを忘れずに、どんどん前へと進んでいきましょう!!
みなさんにお会いできるのを楽しみにしております!
まずはこちらのメールより応募・問い合わせください。
ご質問などもお気軽に受け付けております。
ENTRY
2018年卒業の新卒生も、多くがインターンを経て入社されました。
会社をより良く知れたうえで、経験も積んで入社できるため早くから活躍ができます。
すでにこの夏には店長になろうかという新卒社員も登場しています!